| 2019年01月25日(金)曜日) | |
| 奈良英治先生の道場”太極道夢”で
2月2日(土)座学「まなびTaichi」を開催致します。 テーマは、 〇「脳」を理解して太極拳を上達する! 近年次々と明らかになる人の脳の仕組み。最先端の脳科学を理解し、太極拳の上達に役立てよう! 〇孫禄堂『拳意述真』を読み解く(第4回) 孫禄堂は孫式太極拳の開祖であり太極拳・形意拳・八卦掌を内家三拳として理で統合し、内家門を確立した近代の達人です。 彼自身の言葉で語られる名著『拳意述真』は、あらゆる内家拳法学習者の道標となります。深く読み解いて行きましょう。 〇太極拳に生命双修 太極拳は体に良いと誰もが思うが、本当にそうなのか?そうだとすればどの様にしたら良いのか?どんな効果があるのか? 生命を養う「養生」と、武術である「太極拳」の関係を考察します。 お申込みは「太極空からのお知らせ」(画面右上)からご確認の上、奮ってご参加下さい! | |
| 2019年01月18日(金)曜日) | |
| 奈良英治先生の道場”太極道夢”の1月20日(日)講習会『蟷螂拳〜これがカマキリ拳法だ‼』は、都合により2月24日(日)に延期とさせていただくこととなりました。 | |
| 2019年01月11日(金)曜日) | |
| 奈良英治先生の道場”太極道夢”の1月12日(土)座学「まなびTaichi」は、都合により中止とさせていただくこととなりました。 | |
| 2019年01月09日(水曜日) | |
| 奈良英治先生の道場”太極道夢”で
1月20日(日)に道夢講習会を開催致します。 伝統武術シリーズ -第4弾- 精密な手法で敵を制し、迅速果敢に攻撃する。 その動き、獲物を捕らえる蟷螂の如し!! 『蟷螂拳〜これがカマキリ拳法だ‼』を開催致します。 蟷螂拳(とうろうけん)は、カマキリの動きを取り入れた武術です。斧を彷彿させる独特の蟷螂手の構えから、電光石火に繰り出される技は正に中国拳法の醍醐味! 今回は競技や表演套路である「総合蟷螂拳」を学びます。伝統的な各派の技法をまとめ、蟷螂拳の特徴を強調し、勇壮華麗に作られた套路です。 身につければ表演種目としてはもちろん、全日本大会の伝統拳術Cの部門に参加も可能です。 内部向け講習会の為、内容は直接ご案内させて頂いております。 そのため、道夢講習会に初めてご参加をご希望の方はお問合せ下さい。 ※家族3名以上割引あり ※年少者は原則カンフー・太極拳経験者のみ 「太極空からのお知らせ」(画面右上)でご確認の上、お申込みはお早目に! | |
| 2019年01月04日(金)曜日) | |
| 奈良英治先生の道場”太極道夢”で
1月12日(土)座学「まなびTaichi」を開催致します。 テーマは、 〇新春ビデオ大会 テレビで取り上げられた太極拳や、上達に役立ちそうな情報、ライブラリーからの秘蔵映像から笑える映像まで。 今年最初の勉強会は映像を楽しみながら、多様な話題に切り込みます。 昨年末のビデオ大会の第2弾。まだまだ有ります!お勧め映像の数々、お楽しみに! お申込みは「太極空からのお知らせ」(画面右上)からご確認の上、奮ってご参加下さい! | |
| 2018年12月12日(水曜日) | |
| 奈良英治先生の道場”太極道夢”で
12月23日(日)に道夢講習会を開催致します。 年末企画 伝統武術シリーズ第3弾 精密な手法で敵を制し、迅速果敢に攻撃する。 その動き、獲物を捕らえる蟷螂の如し!! 『蟷螂拳〜実戦カマキリ拳法を学ぶ』 を開催致します。 蟷螂拳(とうろうけん)は、カマキリの動きを取り入れた武術です。斧を彷彿させる独特の蟷螂手の構えから、電光石火に繰り出される技は正に中国拳法の醍醐味! 12/23は伝統套路の「蟷螂崩歩拳」、1/20は表演套路の「総合蟷螂拳」を学びます。 内部向け講習会の為、内容は直接ご案内させて頂いております。 そのため、道夢講習会に初めてご参加をご希望の方はお問合せ下さい。 ※家族3名以上割引あり ※年少者は原則カンフー・太極拳経験者のみ 「太極空からのお知らせ」(画面右上)でご確認の上、お申込みはお早目に! | |
| << 前へ 次へ >> |